県内企業からは、人手不足解消のためロボットを導入したいが、触れる機会がないとの声が多く聞かれます。
県ではこのたび複数台のロボットを導入し、ロボットに触れて学べる場を整備することになりました。今回は、「協働ロボット ネクステージ」について操作体験形式の研修会を下記の通り企画しました。ぜひ、ご参加頂きますようご案内致します。
記
【日 時】 10/5(木)、6(金) 10:30〜16:30
【会 場】 山形県工業技術センター(山形市松栄2-2-1)内
1F 国際情報サポートセンター
<当日、正面ロビーに案内板を掲示します>
【研修内容】
(1日目)
・講習:ネクステージの紹介と基本操作説明
ソフトウェア座学(ロボット操作と画像処理の説明)
・実習:NEXTAGEの操作実習@
(2日目)
・講習:ソフトウェア座学
(画像処理の説明2、実践的な使い方の説明)
・実習:NEXTAGEの操作実習A
【講 師】 THK株式会社 産業機器統括本部 IMT事業部
ロボット部 システム開発一課 古川 潤 氏
【研修機材】 双腕型協働ロボット「ネクステージ」
【受講料】 無料
【対 象】 県内企業で、「協働ロボットとは何かを知りたい方」
「協働ロボットの操作を体験して学びたい方」
【定 員】 10名
【申込締切】 10月2日(月)
【申込方法】
案内資料[PDF757KB]をご参照のうえ、お申込み下さい。また、不明な点につきましては、お問い合わせ下さいますようお願い致します。
※申込み多数の場合、1社からの受講人数を調整させていただく場合もありますので、予めご了承下さい。